Salon de KAGO レッスンご受講の上でサロンからのお願い

Salon de KAGOでは、

 

・作品のクオリティに責任を持つため

・生徒様の制作スケジュールの足並みを揃えるため

 

下記項目につきまして、ご理解賜りますようお願い致します。

 

Q1 自分でひごを持っているのですが、それを使って制作することはできますか?

 

A1

お持ち込みのひごでの作品制作は、お受けできません。

当サロンでは、良質の国産山葡萄ひごを使用し作品作りをご指導いたしております。

作品の仕上がりと管理上の観点で、お持ち込みのひごでの作品制作はご遠慮いただいております。

 

 

Q2 制作途中で、作品の持ち帰りはできますか?

 

A2

完成までサロンで制作して頂きます。

*講師より指定された宿題を進める場合は除く。

 制作途中の、サロン外(ご自宅や別荘等)での作業はご遠慮ください。

 

 

Q3 自身で制作したかごを、売りたいのですが。。。

 

A3

販売目的での作品の制作、レッスンの参加はお断り致します。

 

 

 【木型の販売と注意事項】(2023.8.1追記)

サロンで使用しているものと同じ木型を購入されたい場合、

・サロンに2年以上継続して通っていただいている生徒様

・また今後も継続してレッスンを受けていただける生徒様

に限り木型の販売のご案内をさせていただきます。

 

 当サロンで購入されたご自身の木型で、初めて作る作品の場合は途中でお持ち帰りにならず、

サロンで完成まで制作してください。木型はサロンで保管できます。 *Q2参照

 

【木型の買取につきまして】

 

当サロンご購入された木型でもし不要なものがございましたら、半額にて買取致します。

 

【おさらい作品について】

おさらい作品とは、一度習得された作品を再度作ることです。

おさらい作品は、ご自身で制作することができます。(ひご、木型のご購入は可能です) 

 

途中わからない箇所などはレッスンを受けてください。